抗ウイルス・抗菌とは?

アークスの「抗ウイルス」「抗菌」コーティングは、
皆様の住環境を衛生的な環境に保ってくれます。
「ウイルス」「菌」とは一体何でしょうか?

この2つは、いずれも目で見ることはできない小さな生物です。
よく混合されがちですが実際には全く異なります。

菌は、一つの細胞で構成され単細胞生物と呼ばれます。菌は栄養源さえあれば細胞分裂を繰り返し増えていくことができます。
人の体に侵入して病気を起こす有害な菌・人に役立っている菌も数多く確認されています。ヒトに病気を起こすことがある細菌として、大腸菌、黄色ブドウ球菌、結核菌などが知られています。
抗菌薬はこの菌を退治するための薬です。

ウイルス菌の50分の1程度の大きさで、とても小さく、自分で細胞を持たないという点で菌とは異なっています。ウイルスは細胞がなく、他の細胞に入り込んで生きていきます。
人の体にウイルスが侵入すると、細胞の中に入り自分の複製体を作り細胞を破裂させてたくさんのウイルスが飛び出し、ほかの細胞に入りこみます。このようにして、ウイルスは増殖していきます。

ヒトに病気を起こすことがあるウイルスとして、インフルエンザウイルス、
ノロウイルスなどが知られています。風邪(普通感冒)はさまざまなウイルスが原因となります。

ウイルスは大きさや仕組みが細菌と異なるので抗菌薬(抗生剤、抗生物質)は効きません。
抗ウイルス薬はまだ少数しか開発されていません。

ウイルスや菌はこのような場所に
潜んでいる可能性があります。

スイッチ ドアノブ 電話 タッチパネル

そんなウイルスと菌に対して効果を発揮させるのが、
抗ウイルス加工抗菌加工
そのメリットをご紹介します。

ウイルスの数を減少させる!

ウイルスの数を減少させる!

抗ウイルス加工のメリット

特定のウイルスの数を減少させることで、不特定多数が触れる場所でも清潔な状態を維持します。

菌が住みにくい環境にする!

菌が住みにくい環境にする!

抗菌加工のメリット

菌は増殖した時に悪影響をい及ぼすことがほとんどです。菌が住みづらい環境にすることによって、増殖を抑えます。

「抗ウイルス」と「抗菌」は、どちらがではなく両方とも重要な役割があります。
アークスは2つの効果を持ち合わせているので、
みなさまに安心な生活環境をご提供することができるのです。